ブログ歴2年のほとんど稼げていないブロガーの雑談シリーズ。
作業のBGMがわりにどうぞ。
私は2年間ブログを書いています。
ブログ上でアフェリエイトもやっていますが、正直、違和感を感じながらやっていました。
文章を書きたい!と言う純粋な気持ちが、アフェリエイトが絡んだ瞬間に汚いものに思えてしまう、みたいな感じです。
アフェリエイターをアフィカスと揶揄する人も、そんな違和感を感じているのだと思います。
そんな風に、私たちの頭には、「お金を稼ぐこと=悪」と言う価値観がこびりついてしまっているように感じます。
しかし、最近「お金についての考え方」をガラリと変える言葉に出会いまして、そこからお金についての認識が変化して、アフェリエイトリンクを貼るのも抵抗が少なくなってきました。
結論から言うと、「ゼロサム」ではなく「プラスサム」ということなのですが、その辺を詳しく解説していきたいと思います。
過去の私のようになんとなくお金に対して苦手感を持っている、お金を稼ぐことに抵抗があるという方は参考になると思います。
■話の内容
1. サラリーマンと起業した人で全く異なる、お金の価値観
2. お金はゼロサムゲームではなく、プラスサムゲームで価値交換に使われる物である
3. アフェリエイトは、世の中の価値を生み出す手助けをしている
4. それでもアフェリエイトに抵抗がある場合はどう考えるか?
以上
副業・アフィリエイト総合サイトの
「アフィリMAX」
がお届けしました。
LINE@でシークレット情報や、
アフィリエイトの考え方、
アフィリエイト以外の副業情報もお送りしていますので、
下のLINE友達追加ボタンから、登録お願いします!